fc2ブログ

Entries

西光寺の「玄庭」   2006年5月

山口西光寺 此寺の名岩も折から祝して 花に近き宗切の岩もある世かな 露沾山口山 無相院 西光寺は室町初期の1429年に開山された臨済宗妙心寺派の古刹。嘉永3年(1850年)に焼失してからは、仮堂で仏事がなされていたが、今の本堂は大正2年に新築された。この本堂の前が「玄庭」という庭園で、高さ7~8メートル位で12本の枝が八方に伸びている「真如の松」と言われる庭木が目を奪う。この松は「無想無碍」という...