fc2ブログ

Entries

湯泉神社  2007年2月

さはこのみゆ  拾遺和歌集あかずして別るる人の住む里はさはこのみゆる山のあなたか  読人しらず湯泉神社は佐波古神社とも称される平安初期の延喜五年(九〇五)に勅命をうけ、康保四年(九六七)に施行された律令による延喜式神社で、磐城七社の一つである。温泉湧出する湯ノ岳を神体山として少彦名命を祀り、十二代景行天皇の御世の日本武尊東征以来、三輪山明神の大物主大神を合祀した。約一三五〇年以前の白雉二年六五〇年...