fc2ブログ

Entries

如来寺鐘樓の梵鐘 2007年12月

如来寺は松峯山・真戒院と号する浄土宗名越派故本山で、鎌倉時代後期の後醍醐天皇の元亨二年(一三二二)名越派三世の高蓮社良山上人(妙観・一二八一?~一三六一)の開基になると寺伝はいう。上人は陸奥国石川郡(現須賀川市)の生まれで、浄土宗三祖良忠上人の門弟良弁上人の門下である明心上人を師とした。当時の奥羽は安東氏の内紛に乗じて出羽の蝦夷が蜂起し始めたので幕府は蝦夷征討のために奥羽へ出兵、蒙古襲来の際と同じ...