fc2ブログ

Entries

光照寺の銀杏 2009年11月号

光照寺の銀杏   (平・下山口)杏音に称名清し夕雲雀 露沾  光照寺は薬王寺末の真言宗智山派で、山号は日光山、金剛院といって慶安元年(一六四八)に徳川家三代将軍より寺領に五石の御朱印状を受けて、門弟寺も四ヶ寺ほどあったという福島八十八ヶ所霊場の第五十六番札所でもある。嘉永三年(一八五〇)の大火で寺物記録を失い詳細は不明であるが、代々の磐城平藩主の守護があり、寛永十九年(一六四二)、権大僧都堅貞甚賀...