fc2ブログ

Entries

磐城三十三観音 第二十番札所龍澤観音 2010年9月号

山高く名におう佛龍沢や    流の末の月のあはれみ 南白土の市営墓園への登り口の沢を越え、薄暗い杉林の石段の山路を上り詰めると、参道にある水槽型の鋳型から出した金属性の心洗鉢には「平梅香町椎名鋳物工場製」とあり、小さながらも屋根付きの鐘楼もあって、補修された経年での縦ひびが痛々しい高さ0.5、直径0.5メートルくらいの半鐘には大正12年旧7月17日、奉納当村和田龍太郎とある。本尊は大同元年(806年)徳一大師作...